サポート詐欺の兆候とは?こうして見破れ!
サポート詐欺から身を守るためには、下記のような具体的な対策が推奨されています。
・OSやソフトウェアを常に最新の状態に保つ
・信頼できるウイルス対策ソフトを導入する
・警告画面が表示された場合、記載された電話番号には絶対に連絡しない
・不明なアプリやソフトウェアのダウンロード・インストールはしない
これらの対策を踏まえ、日常的にセキュリティ意識を高く持つことが、サポート詐欺から身を守る最善の方法ですが、サポート詐欺の兆候を見抜くことができれば、より安全性が高まります。
サポート詐欺の兆候にはいくつかの特徴があります。
・突然の警告メッセージや問題報告が表示され、緊急性を感じさせる
これらの警告は、ウイルス感染やデータ漏洩などウソの問題を示唆し、不安を煽ってきます。
また、時間制限やカウントダウンを設けて行動を急がせる仕掛け等で、判断を誤る可能性が高まります。
・高圧的な言葉遣いや脅迫的な表現を使って、恐怖心を煽る
支払いや情報提供を迫ってくることも一般的です。
専門用語や技術的な情報を利用して混乱させ、理解できない・どうしていいかわからない立場に追い込んだ上で対応を促すこともあります。
・不審な広告や検索結果のクリックによって偽のセキュリティ警告が表示される
ウイルス感染やデータ漏洩を装い、緊急性を誇張して不安にさせる内容の画面を表示する手法もあります。こちらも専門用語や技術的な情報を羅列して、混乱した状況での対応を促すことがあります。
・偽のウェブサイトやメールを通じて個人情報を騙し取る
銀行やショッピングサイトなどを装ってメールに記載されたリンクからログインをすると、IDやパスワードが流出し、個人情報が盗まれてしまします。
これらの兆候を見極め、怪しいと感じたらすぐに信頼できる人に相談しましょう。
社内に IT に詳しい人がいればその方に相談することもできますが、もし適任の方がいない場合は社外に相談先をつくっておくことをおすすめします。
弊社もお力になりますので、困った時はお気軽にご連絡くださいね。